facebook

2014年05月31日

ストーカー対策・DV対策セミナー(2014-5-31)

2014-5-31 ストーカー対策・DV対策セミナーを実施いたしました。

★セミナー内容(2時間)
 1.「ストーカー・DVの現況」
 2.「自分でできることの具体的な対策方法」
   ●日常生活の中でできる簡単な対策
   ●一人暮らしの女性ができる簡単な対策(自宅時の対策、通勤時の対策)
 3.「護身用具、防犯カメラの使用方法」

定期的に「ストーカー・DV対策セミナー」を行っています。
次回の予定: 6月7日(土)、6月19日(木)、7月1日(火)、7月19日(土)
受講料は無料です。
是非ともご参加ください。
ストーカー対策・DV対策 無料セミナー

★受講者の感想
5/31受講 30代女性 大変わかりやすくご説明いただき、非常にためになりました。ありがとうございました。
5/31受講 20代男性 近年増加しているストーカーDVの犯罪について、私自身知っておくべき問題だと思い参加しました。周囲の知人などにも呼び掛けて、今後このような犯罪に関わることのないように、気をつけていきたいと思いました。ありがとうございました。
5/31受講 40代男性 事案が起きる前の対策ですが、実話を聞かないと言い難いかな?
5/31受講 50代男性 現実的に増加している事案なので、これからの対策、細かい対応、事例が吸収されればと感じました。また、認知して意識することの重要性を感じました。
5/31受講 60代男性 娘や孫娘に日常気を付けるべきことを考えてやりたい。
5/31受講 60代男性 遠い話が意外と身近に感じました。

UTM(統合脅威管理アプライアンス)SS7000

UTMSS7000

GE2000(情報セキュリティゲートウェイ)

ge2000

資格者数(R03.7.31)

セキュリティー・プランナー
10名
警備員指導教育責任者1号
23名
警備員指導教育責任者2号
20名
警備員指導教育責任者3号
5名
警備員指導教育責任者4号
10名
施設警備1級
8名
施設警備2級
40名
交通誘導警備1級
5名
交通誘導警備2級
58名
雑踏警備1級
8名
雑踏警備2級
29名
貴重品運搬警備1級
1名
貴重品運搬警備2級
3名
空港保安2級
2名
機械警備業務管理者
17名
防犯設備アドバイザー
1名
防犯設備士
5名
防火防災管理教育担当者
3名
甲種・防火管理者
13名
自衛消防業務
21名
応急手当普及員
7名
上級救命講習修了者
40名
普通救命講習修了者
120名
サービス介助士2級
1名
プール安全管理者
1名